Diary
2012年3月31日
二年ぶりの手入れ
たまにはブーツの手入れもしないと…
手入れ方法は、軽くブラッシングした後に、レクソルクリーナーで洗ってから、コンディショナーを塗るだけです。
革が乾燥していたら、+馬油を塗ってあげる感じですね。
手入れ方法に凝って、色々と試した時期もありましたが、ワークブーツなんだから、
そんなに気を使わなくてもいいんじゃないかと思ってからは、適当にやってます(もちろん愛着はあります)
でも、手入れ方法や用品とかって調べだすと面白いんですよね…(笑)
レクソルがなくなったら、他のケア用品を試してみたいです。
2012年3月30日
CLUTCH Magazine
Vol.2はデニム特集ということで楽しみにしていました。
デニム特集を読むと、ジーンズが穿きたくなってきますね。
2012年3月29日
Photo of the Day
2012年3月26日
色落ち
やっぱり生デニムから穿いたほうが面白いと思う。
2012年3月25日
散歩
カメラを持って近所の公園へ。
ちょうど梅が見ごろだったので、何枚か撮ってきました。
2012年3月18日
レザーパッキン
経年変化したヌメ革がいい感じ。
2012年3月17日
雨
写真を撮りに出かけたい気分でしたが、あいにくの天気…
201
現像していない写真が見つかりました。
これは去年の夏ごろに撮ったものです。
501がここまで色落ちするのは、まだまだ先のことになりそうです。
2012年3月10日
IRON HEART
いいジーンズですよね。
色々ヘビーオンスのジーンズはありますが、アイアンハートは色落ちが派手すぎないところがいいと思います。
僕も機会があれば穿き込んでみたいジーンズです(高いけど海外モデルとか)
特にボタンやラベルの重厚感がいいっすよね…
2012年3月4日
完成
アイアンハートリペア続き。
最終的にはこんな感じになりました。
これで強度は問題ないと思います。
ただ、厚手の当て布を使ったので、穿き心地が心配です…
2012年3月3日
途中経過
まずは預かっているアイアンハートのリペアから。
リペア前の写真は撮り忘れました・・・
2012年3月2日
ついに
501にダメージが出てきました。
これからリペアします!
2012年3月1日
二天門
このライトアップを初めて見たときはかなり興奮しました。
やっぱり格好いいです。
そういえば、スカイツリーがついに完成したんですよね。
ライトアップは開業してからなんでしょうか?
はやく雅を生で見てみたいなぁ。
東京スカイツリーライトアップ 『雅』TOKYO SKYTREE LIGHT UP TIMELAPSE
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)